スタッフブログ

さつきラン&ウォーク2023に参加しました!

社員のモチベーション及び健康意識の向上を目的に「さつきラン&ウォーク2023」に参加しました!
さつきラン&ウォークとは、5月1日から5月31日の期間、企業ごとに走った距離やウォーキングの平均歩数をアプリ上で競う全国規模のオンラインイベントです。

私たちはウォーキングの部に参加し、結果は全国459位、福井県では24位でした!

私は家でも椅子に座ることが多いため、一日平均3000歩しか歩いていませんでした。
イベント期間中は平日5000歩、休日10000歩を目指してウォーキングしました!

また、並行して社内でチーム対抗戦を開催し、部署を跨いだチームを組み、社内のコミュニケーション促進を行いました。

会社で最も多く歩いた方は、一日平均25000歩歩いており、社内の健康意識も向上できたのではないかと思います。

これから暑い季節になるので、夏バテしないような身体づくりをしていきます!(´∀`*)ウフフ

PS.イベント期間中に平泉寺まで歩きました!
歩いた後の豆乳ソフトクリームがとても美味しかったです(*´▽`*)

ふくいインターンシップ合同企業ガイダンスタイム

5月14日(日)に福井県生活学習館ユーアイ・ふくいにて『ふくいインターンシップ合同企業ガイダンス』が開催され、私たちも参加いたしました。
参加企業は1部2部合わせて81社あり、会社概要やインターンシッププログラムについて説明しました。

申込数が300人ほどいたそうで、当日も多くの学生さんが参加され、私たちのブースにもたくさん来ていただきました。メモを取りながら話を聴かれる学生さんもいらっしゃり、就職活動に向けた志の高さが伝わりました。

私たちのインターンシップにぜひご参加ください!
皆様のご応募お待ちしております!

K2アドバンスト ふくいインターンシップURL:
https://291jobs.pref.fukui.lg.jp/shinsotsu/internship/fukui_detail.php?id=1080

Amelia Marcheに行ってきました!

先週末にはたや記念館ゆめおーれ勝山で「Amelia Marche 食とものづくりのマルシェ」が開催されました。
ゆめおーれの広場にはキッチンカーやテントが設置され、手作りのアクセサリーや食欲がそそられる食べ物が販売されていました。

天候にも恵まれ、両日とも多くの人で賑わっていました。
日曜日の12時からはストリートダンスが開かれ、どのチームも迫力のあるダンスを披露していました。

ゴールデンウィークには「ゆめおーれ&としょかん まつり」が開催されるそうなので、皆さんもぜひ、足を運んでみてください!

ゆめおーれ&としょかん まつり 5/4(木)、5/5(金) 10:00~16:00
https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/62/24498.html

GW休業日のお知らせ

2023年4月18日

お取引先様各位

株式会社K2アドバンスト

ゴールデンウィーク休業期間のお知らせ

拝啓 貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、誠に勝手ながら弊社では2023年5月1日(月)及び5月2日(火)は休業日とさせて頂きます。これに伴いゴールデンウィーク期間中の休業日は下記の通りとなります。
お取引先の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

敬具

休業期間:2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)

・お電話でのお問合せは2023年5月8日(月)8:15より対応させて頂きます。
・期間中に頂いたメール等につきましても2023年5月8日(月)より順次対応させて頂きます。

以上

【2023年4月】個別企業説明会のご案内

株式会社K2アドバンストでは、2024年3月卒業見込みの学生に向けて個別企業説明会を実施いたします。

実施日:2023年4月6日(木)、13日(木)、19日(水)、25日(火)
会場:株式会社K2アドバンスト本社 1階会議室
要項:学部・学科不問!
内容:会社概要の説明、オフィス見学、先輩社員との懇談会、求人票の説明など

上記日程でご都合が合わない場合は再度調整することも可能です。
参加をご希望される場合はこちらからお申し込みください。

学生の皆様のご参加お待ちしております!

「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました!

この度、株式会社K2アドバンストは2023年3月8日、経済産業省と日本健康会議が認定を行う「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました! 

2023年に40周年を迎える当社は、「地域への貢献」「地域とともに成長する」という創業理念のもと、皆様と共に成長してまいりました。 

この度の認定を励みに、今後も社員一人一人のこころとからだの健康意識の増進を図り、健康経営を実践してまいります。これからも、奥越で唯一のソフトウェア開発会社、株式会社K2アドバンストをよろしくお願いいたします。 

健康経営優良法人認定制度とは

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。
健康・医療新産業協議会健康投資ワーキンググループ(日本健康会議健康経営・健康宣言10万社WG合同開催)において定められた評価基準に基づき、日本健康会議が「健康経営優良法人」を認定します。

2023年 勝山左義長まつり

3年ぶりに勝山左義長まつりが開催されました!
毎年2月の最終土日で開催されていましたが、新型コロナウイルス感染症により、開催できていませんでした。

勝山市の一大イベントということもあり、2日間とも多くの人で賑わっていました!
また、いろいろなところで左義長太鼓や左義長囃子がなっており、久しぶりに聞く歌に多くの人が足を止めて見入っていました。

日曜日の午後8時からはどんど焼きが行われ、距離が離れていても熱気を感じました。
来年も開催されることを祈り、りんご飴を食べようと思います!!( ´∀` )

勝山高校 2年生探求学習中間発表会

勝山高校の2年生探求学習中間発表会が開催され、当社もアドバイザーとして参加してきました。

勝山高校2年生が取り組んでいる、総合的な探求の時間の個人探求内容について中間報告が行われ、質疑やアドバイスなどのディスカッションを通して探求内容についてさらに深く考えていただく目的で開催されました。

5名の学生さんがそれぞれ別のテーマで探求を行っており、どの発表も面白く、話が盛り上がりました。私が学生の頃は探求科という学習がなかったため、学生さんにとっても企業にとっても良い刺激になる授業だと感じました!

自分の興味のあるテーマについて深掘りし、自分の将来のために役立つ探求になるよう頑張ってください(`・ω・´)ゞ

今年も雪がたくさん積もりました!

1月になってから気温が上がり、雨の降る日が多かったため、今年はあまり降らないのかな、、、と思っていたら今年もたくさん積もりました!

勝山市によると午前9時時点で街中の積雪量が110センチだったとか!
降らないと寂しいですが、これだけ積もると雪かきが大変です(;´Д`)

天気予報では今日がピークで、週末は気温が上がるみたいです。屋根雪下ろしをするときは十分気を付けて実施します(`・ω・´)ゞ
今回の雪でスキー場に雪が積もったので、今シーズンはまだまだ楽しめそうです!