環水平アークって知ってる!?

虹って雨上がりの晴れた空に出るものだと思ってたよ・・・

けど昨日は快晴!

なのに、空に虹が不思議な虹がお出まし!!

 

⇓ これ!
大野市内 虹

虹なのにアーチがかってない!?

空に真っすぐな虹!!(建物内の窓越しに映したから格子模様が・・・)

「こんな不思議な事はきっと新聞に載るわ!」と思いながら翌朝の新聞を開くと案の定、載ってました~

 

記事によると、

『太陽の下に虹色の水平な光の帯が見える気象現象「環水平アーク」というそうで、薄雲をつくる氷の粒に太陽光が当たって屈折することで虹色に見える現象。天気が良い日の昼頃に、南の空を見ては。』

 

と、書いてありました。
うんうん!とりあえず、珍しい現象ということでした!!

見れてラッキー♪

企業体験プログラム冊子取材

勝山市まちづくり株式会社様主催の『企業体験プログラム冊子』の取材を受けました。
会社のこと、仕事のこと、親睦行事のこと、社名に込めた想い、色々な質問がありました。
社員へのインタビューでは、仕事とプライベートとの関わりなどの話もされていました。
ありのままのK2を見ていただければ良さが伝わると思うので、冊子の出来上がりが楽しみです!!

勝山市ジオターミナル☆オープン

恐竜博物館前駐車場に観光案内所を併設した飲食物販施設『ジオターミナル』がH30年4月17日㈫よりオープンしました!
観光案内所では観光コンシェルジュ1、2人が常駐し、県内の観光スポットを紹介するほか、市内飲食店13店舗のランチも案内してくれます。

ジオターミナル 外観 ジオターミナル 観光案内所

さらに!!

勝山市を訪れた外国人観光客への対応も強化していて、東京駅に隣接した政府認定外国人案内所「TIC TOKYO」と連携し、同案内所にいる通訳がインターネット回線を通じ英語、フランス語、中国語の  ”通訳サービス”  も行ってます!

 

☆  物販ゾーンでは、「普段手に入れることができない恐竜のお土産」や「博物館ショップとは違う品」もあるよ!!
☆  飲食ゾーンでは、「恐竜の牙をイメージしたソースかつ丼」や「オリジナルのメニュー」が楽しめるレストラン!!

ジオターミナル 物販ゾーン