福井県システム工業会(FAS)主催の親睦ボーリング大会へ参加しました!
毎年、ボーリングを楽しんだ後はみんなでご飯を食べて交流するのですが、今年はコロナウイルスの影響で、表彰式のみとなってしまいました。
全員マスク着用の姿でボーリング!!なかなか珍しい光景でした(笑)
福井県システム工業会(FAS)主催の親睦ボーリング大会へ参加しました!
毎年、ボーリングを楽しんだ後はみんなでご飯を食べて交流するのですが、今年はコロナウイルスの影響で、表彰式のみとなってしまいました。
全員マスク着用の姿でボーリング!!なかなか珍しい光景でした(笑)
毎年2月の最終土日で開催される勝山左義長祭り。
私たちの会社は企業ボランティアとして、参加しました。
左義長はっぴを着てパシャリ☆
ちゃんとゴミの分別などボランティアもしました!!
お祭りの雰囲気を味わいながらのボランティアは楽しいですね~♪
土日の勝山左義長祭りの様子↓
雨は降ったり止んだりでしたが、大勢の人で賑わってました!!
お目当ての三食餅が売り切れで食べれませんでした・・・
来年こそは!!
もうすぐ勝山左義長まつりです。
毎年多くの人たちで賑わっていて、行くだけでワクワクするお祭りですよ♪
私は三食餅を毎年食べます!焼きたてを直ぐに食べれるので(笑)めっちゃ美味しい!(数に限りがあるので絶対食べたい人は早めに行くのがおススメ!)
すでに短冊が街中に沢山飾ってありましたよ~
開催日は2月22日(土)、23日(日)
22日の13時より、一番太鼓を合図に、12地区の各やぐらで左義長ばやしの演奏が始まるのですが、毎年1番太鼓のやぐらの前には沢山の人がいます!三脚設置でカメラを構えている人たちもいますよ~!!
勝山駅と会場を無料シャトルバスが運行しているので、えちぜん鉄道を利用する方はバスに乗るといいですよ!(30分間隔で運行してます)
コメントを投稿するにはログインしてください。