勝山高校にてキャリアについて講演

勝山高校の1年生のキャリア探求のため、合同のショートセッションが開かれました。
勝山市内の企業の方々が20社近く参加され、それぞれ希望者の高校生へ15分程度、自分のキャリアについて、どういう経緯で今の仕事をするに至ったかなどをお話しするものでした。

各企業様それぞれがキャリア形成や自社の製品であったり、技術を説明されていました。
15分の講演3回で、いろんな学生さんに弊社の強みであったり、大切にしていることをお伝えできたと思います。
私も部長のキャリアについて、小さいころの夢だったり、どういう経緯で今、ITの仕事をすることになったのかを聞けてとてもおもしろかったです。ぜひ、K2アドバンストの他の人たちの生い立ち…みたいな、キャリア形成や、入社のきっかけ、小さいころの夢などを聞いてみたいと思いました。

勝山市内の企業の方がたくさんいらっしゃっていたので、また、他の企業の方のお話も聞く機会があったらいいな~と思いました。いろんな方のお話が聞けた学生さんが羨ましいです!いいお話が聞けたのではないでしょうか(*’▽’)?高校生の皆さんがキャリアを考えるきっかけづくりをされている先生方はすごいな~と思いました。お疲れさまでした!

学生のみなさん、勝山市にあるIT企業「K2アドバンスト」です!
ぜひ覚えてくださいね(*^_^*)(*^_^*)

親睦会イベント in スキージャム勝山

先週の土曜日に、MMC&親睦会イベントをスキージャム勝山で行いました!
約2年半ぶりの社内イベントということもあり、社員が楽しめるイベントを企画し交流を深めました!

午前中はグループに分かれて、パークゴルフとディスクゴルフを行いました。
チーム対抗戦でスコアを競うこともあり、皆さんやる気に満ちていました^^
普段交流の少ない部署とチームを組み、社員間の交流も深めることができました。

また、ディスクゴルフを始めてやるという社員もいましたが、指導者の方からアドバイスをいただき、スムーズに進行することができました。

運動して汗を流した後は、お待ちかねのBBQ!!
飲み放題プランで水分補給を行い、おいしいお肉を食べながら話をして、とっても楽しかったです!!

2年ほど新入社員歓迎会もできなかったため、すでに会社になじんでいる方も含め、改めて自己紹介をしていただきました!^^


自己紹介では特技や趣味などのプライベートのことや仕事への意気込みなどを話していただきました。

午前中のイベントは社長のチームが最良の成績を出し、見事1位に輝きました!
社員間の交流を深められ、とても楽しかったです^^

5daysインターンシップ☆3・4・5日目

インターンシップ3・4・5日目

3日目は昨日インタビューで伺った内容や自分の思ったことなど、それぞれがまとめ発表しました。
お客様が抱える問題や取り組んでいることについてまとめたら、企画提案書を作成する!という目標のため、ワークをしながらまとめる作業を行いました。

4日目は引き続き、課題の洗い出しなどを行いました。
学生で考えた意見とK2で考えた意見それぞれを出し合いました。

学生ならではの意見や面白い案が沢山でて、とても楽しかったです^^
意見を組み合わせたり、更に新しい案が出たりと、どんどん考えがでました!

企画提案書の発表に向けてこれまで出した意見をまとめて企画提案書を作成しました!

5日目最終日は4日目に引き続き、企画提案書の作成を行いました。
企画提案書作成に没頭中です!

午後からはK2の社員に向けて企画提案書の発表を行いました。
きちんとリハーサルも行い、プレゼンの心構えを守っており、堂々とした発表でした!

その後の懇談会では、就職活動での悩みや業界についてなど、いろいろな質問にお答えしました。今後の活動に役立ててもらえると嬉しいです^^

学生さんからもらった言葉↓

「ゼミで発表を行う際に、インターンシップで学んだことを生かして資料作成を行おうと思った。」
「プレゼンテーションのコツや面接でのポイントなど、ためになることを聞き出せたので、これからの活動で活かしていきたい。」・・・などなど

参考になった事や今後に活かしたいことを伝えてもらい、私たちもうれしいです!
とても大変な5日間だったと思いますが、達成感のあるインターンシップになったのではないでしょうか^^
5日間参加してくれて、ありがとうございました&お疲れ様でした!!

5daysインターンシップ☆1・2日目

インターンシップ1・2日目

今年もインターンシップ5daysが始まりました!
私たちの会社には2名の学生さんが参加してくださいました。

1日目はアイスブレイクを兼ねた自己紹介や会社概要の説明、WordPressを使ったホームページ制作を行いました。

ホームページ制作では、メディアの挿入や固定ページの作り方などを説明した後、自己紹介や今学んでいることについてのページを作成してもらいました。

2日目のアイスブレイクでは、絵しりとりをしました。
絵だけで伝えていくってなかなか大変です。
意外とみんな絵が上手です!
みなさんは、分かりますか?
始まりの文字は勝山の「か」です↓

その後は、コンセプトマップの作り方について学びました。
お昼からは、実際にお客様にインタビュー形式でのヒアリングを行いました。

その後、みんなでヒアリングの結果をまとめています↑

明日も引き続き頑張りましょう!