K2アドバンストが提供するITツール
DIGタブレットは、現場に「埋もれている」情報を「発掘」し有効活用するツールです。様々な手書きの記録を2度入力したり、記録書をファイリングしたままで放置していませんか?DIGタブレットはそんなお悩みを簡単に解決します。
WordPress(ワードプレス)を利用してホームページを制作します。お客様でもメンテナンスできるシンプルかつ機能的なホームページを制作いたします。もちろん、スマートフォンやタブレットなどのデバイスに最適化された制作も可能です!
サポート体制
K2アドバンストが、補助金の交付申請や事業実績報告などの申請、手続きをサポートします。交付申請時に必要、または取得することで審査に有利になるツールの使い方などもK2アドバンストがサポートします。
(有利になるツール⇒経営診断ツール(必須)、SECURITY ACTION(必須)、おもてなし規格認証2018)
※事業計画策定代行を中小企業診断士に委託する事もできます(別途有料)
IT導入補助金とは!?
中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
<補助経費>ソフトウェア
< 補助額 >上限50万円(下限15万円)
< 補助率 >1/2以内
<募集期間>3次:2018年9月12日~12月18日(終了しました)
IT導入補助金のうれしい!3ポイント!
ポイント1.
多彩なITツールの中から自社のニーズに合わせてツールを選べる
多数のIT導入支援事業者によって、みなさまの様々な課題・ニーズに対応したITツールが登録されています。(ITツールとは、ソフトウェア・サービス等のことです。)
ポイント2.
IT導入支援者事業者が申請をサポート
IT導入支援事業者が、補助金の交付申請や実績報告などの申請・手続きをサポート。
必要な情報を取りまとめてくれるので、初めて補助金を申請する方も、安心です。
ポイント3.
ホームページには業務効率化、売上アップに向けた情報が満載!
いつくかの質問に答えるだけで自社の経営状態を診断できるオンラインツールや、ITツールの導入で生産性を向上させた事業者の取り組み事例など、経営改善のヒントが満載です。
※注意事項※
交付決定前に契約・導入され発生した経費は補助対象とはなりません。必ず交付決定を受けた後に補助事業を開始してください。
詳しくは、IT導入補助金のホームページをご覧ください。
コメントを投稿するにはログインしてください。